最新更新日:2024/06/30
本日:count up4
昨日:18
総数:11957

【4/25(木)】租税教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町税務課の職員の方を講師に、租税教室を行いました。

 「税がないとどんな世の中になるのだろう」

 映像資料を視聴した子どもたち。税金がない世の中は、警察も消防も、学校もゴミ収集も、みんな有料でした。橋も崩れ、道路も穴だらけ。

 子どもたちは、様々な税金があることにより、きれいに、そして豊かに生活ができるということを実感していました。

 国内で税の種類は50種類以上あり、消費税は年間約23兆4,000億円にのぼるようです。

 みんなの願いを実現させるために、「税金は社会共通の会費」という言葉が印象的でした。

※なんとこの日、町税務課の方に持ってきていただいた「1億円」を持ってみました。
 (もちろん、レプリカですが)
 
 「おも〜い」「思ったよりは軽かった」
 「1億円、次は本物が持てたらいいなあ」
 夢が広がりますね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 5時間授業(4〜6年)
5/9 旗の波運動(1年/仮) 内科検診(246年/9:40)
5/10 児童会
5/13 1年生を迎える会(3時間目) 教育相談週間(〜24日)
5/14 全校5時間授業 避難訓練(地震・津波) 町研総会・町研サークル・小中連携会議
長万部町立長万部小学校
〒049-3521
住所:北海道山越郡長万部町字長万部3番地5
TEL:0137-72-2514
FAX:0137-72-2515