最新更新日:2024/06/03
本日:count up60
昨日:178
総数:410545
☆★☆★5月の後半を迎えました。過ごしやすい時期ですが、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【飛翔祭 体育の部 7】

<縦割り種目3 代表リレー>
各クラスの俊足自慢が集まりました。
矢を射るような速さで駆け抜けていきます。
勝負の鍵はバトンパス!

今年度八幡中No.1の称号を手に入れたのはどのブロックだ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭 体育の部 6】

<2年生学年種目 他人多脚>
他人と心を通じ合わせ多くの脚を揃えよう!

2人3脚から5人6脚まで多岐にグループ分けしてます。
5人6脚でも心が通じれば、猛スピードで駆け抜けられます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭 体育の部 5】

<縦割り種目2 むかで競争>

気持ちをそろえて
「右・左・右・左・・・」

一歩一歩確実に進めるむかでもあれば、爆走するむかでも!!

最後のむかでにはみんなで拍手!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭 体育の部 4】

<1年生学年種目 台風の目>
運動会といえばこれ!
一本の棒に4人でつまかり、コーンをぐるぐる回ります。
最後は、クラスのみんなの足の下、頭の上をぐるぐる回ります。

順位が目まぐるしく入れ替わり、最後は無事に熱帯低気圧に変わりました。
台風一過の八幡のグラウンドは穏やかに体育祭が進行しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭 体育の部 3】

<縦割り種目1 障害物リレー>
縄跳び
ラグビーボールドリブル
バランスポールドリブル
サッカーボールホウキはきー
風船割・・・・

さまざまな障害を乗り越えてバトンを繋いでいきます。
初戦を制したのはどのチーム!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭 体育の部 2】

<開会式>
校長「本当に雲ひとつない天気に恵まれました。
みんなの頑張りには大きな拍手で応援しましょう。
燃え上がらせろ!八中魂、Let's 勝time!!」

PTA会長
「3年ぶりに全校集まっての開催で、楽しみにしていました。
学年の垣根を越えた戦いになります。3年生はいい伝統を後輩に引き継いでいってください。」

選手宣誓
「コロナ対策を守って、正々堂々と戦います!ヤー!!」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭 体育の部 1】

気持ちのよい秋晴れとなりました。

生徒たちが元気に登校してきました。
先生たちも準備体操に余念がありません。

グラウドには自分の椅子を運んで各々整列しています。
静かに始まりの時を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323