最新更新日:2024/06/03
本日:count up59
昨日:178
総数:410544
☆★☆★5月の後半を迎えました。過ごしやすい時期ですが、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【離任式】

八幡中学校を離任された先生方と久しぶりに再会しました。

5時間目は離任式です。

「自分や他人の心や体を傷つけることは無いように過ごしてください。」
「初めて教える教科を改めて勉強すると、新しい発見があり面白いです。」
「思いやり=想像力✖︎行動力」
「どこいいても、自分らしく精一杯頑張ってほしいです。」
「八幡中学校 ありがとう 八幡中学校 さようなら」

八幡を全力で駆け抜けた先生たちからの一言一言はとても重く、また同時に、懐かしい声の響きに体育館は温かい空気に包まれました。

これまで長きに渡り、八幡中学校を支えていただきありがとうございました。
これからは、私たちが引き継ぎます。
また、元気な顔を見せにきてください!

ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校巡回】

知多市教育委員会の方に来校していただき、生徒や授業の様子、学校施設について視察していただきました。

学力検査をしている学年や、タブレットの準備をしている学年など、新年度の特別な時間割で活動していました。

今年度も落ち着いた学校生活になるように、声かけ、目をかけていきたいと思います。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【それぞれの学級活動】

<1年生>
体育館で学年集会を行いました。
「生活」「学習」「行事」「先生紹介」
中学校生活で必要になることについてたくさん話を聞きました。
一つ一つ覚えて、立派な八中生になりましょう!!

<2年生>
学級三役、係、委員会を決めました。
1年生で身につけた力をもとに新体制スタートです!
放課になると、旧クラスの友達を求めて廊下をさまよっている生徒がちらほら・・・。
新しい友達もまもなくできることでしょう。

<3年生>
学級写真を撮影しました。
まだ、少し桜が開花しています。
次の桜は、進路決定後ですね!
満開の桜を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【新体制で部活動開始!】

入学・始業式後、一度帰宅して部活動のために生徒たちが再登校してきました。

顧問の移動があった部活動は、最後の挨拶をしていました。
「ありがとうございました。さようなら!」
次の部活動でも暖かい目で生徒を見守ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2・3年生担任紹介】

明日の始業式を前に一足先に担任紹介を行いました。
昨年度から同じ先生、変わった先生さまざまです。

何組になるかな?
新たな気持ちで新年度を迎えましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

【八幡中学校は好きですか?】

久しぶりに在校生が登校してきました。
新転任式を行いました。

「八幡中学校は好きですか?」
新転任の先生の問いかけに大きく頷く子が多数いました。
これから大好きな八幡中学校を一緒に作っていきましょう!
よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【教科部会】

午前中は各教科に分かれて授業計画を立てています。

生徒一人一人が確実に力をつけられるように話し合いが行われました。

体育科は、種目ごとに評価の観点の統一について。
国語科は、小テストの取り扱いについて。
英語科は、オールイングリッシュで部会を開いている!?

教師の目線だけでなく、生徒、保護者、一般社会的の観点から見て「生きる力」の向上のために討議が行われました。

技術科は情報化推進のためにホームページをアップしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度準備

日中は暖かさを感じる陽気になりました。
八中園の花々も元気に咲いています。

各教室で新年度が進められています。
新しい教科書も届きました。

先生たちの準備も大詰めです!
みんなも新学年の準備は整ったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【新年度が始まりました】

新しい先生を9名お迎えしました。
駐車場で歓迎の舞が披露されました。

八幡中あるある
「八幡中には同じ名前の先生が多い〜」

ようこそ八幡中学校へ!
これからよろしくお願いします!!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/15 B 委員会1
4/18 全校集会(学級役員任命)
4/19 全国学力学習状況調査(国・数・理)
4/20 PTA 総会 授業参観
4/21 B 委員会2 尿検査
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323