最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:178
総数:410492
☆★☆★5月の後半を迎えました。過ごしやすい時期ですが、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【パーソナルスペースについて考えよう】

あけぼの教室でパーソナルスペースについて授業を行いました。

シンキングツールを使い、自分を中心に色々な関係の人を並べていきます。
ロイロノートで提出して、みんなでどういう配置がいいか考えました。

次に具体的なシチュエーションについてどのような行動を取るべきか考えました。
「友達の服にゴミが付いているのに気がつきました。あなたならどうしますか?」
・「ゴミがついているよ」と伝えてあげる。
・同性同士なら取ってあげるかなー

正解はないです。
相手の状況によるし、何が付いているのかにも違う。
一つだけ気をつけてほしいのは、「黙ってとる」はダメです。
パーソナルスペースに断らずに入ることはやめましょう。

社会性を養うとても大切な1時間となりました。
この考え方ををぜひ多くの学級でも広げていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/1 入学説明会
2/5 PTA役員会 理事会7
2/7 3年保護者会(4時間)
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323