最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:178
総数:410495
☆★☆★5月の後半を迎えました。過ごしやすい時期ですが、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【2学期 修了式】

<校長先生の話>
本日(22日)は冬至です。
つまり、一年で1番、日が短いです。
明日から、少しずつ日が長くなって行きます。
「一陽来復」
今日を境に太陽が復活してくる。運が上昇してくると言われます。

今年の漢字は「税」です。
みなさんの今年の漢字はなんですか?
一年を振り返りながら、話題にしてみてはどうでしょうか。

当たり前のことが当たり前にできる八中生として新たな1年を迎えて下さい。

<意見発表>
ー1年生ー
「さまざまな経験を通して、自ら人のために行動する人が増えてきました。学んだことを活かしてみんなでレベルアップできるように頑張りたいです。」

ー2年生ー
「飛翔祭体育の部を通して、三年生の先輩としての姿をみて、私たちの意識が変わりました。一年生の手本として真剣に取り組み、団結して練習することを学びました。」

ー3年生ー
「受験生という自覚をもって2学期は努力し続けました。プレッシャーに押しつぶされそうになったり、不安になった時は、友達が励まし応援してくれました。
3年生みんなのおかげで、悔いを残すことなく、終業式を迎えることができました。残りの中学校生活をこれまでの努力を信じて全速力で駆け抜けて行きたいです。」

<冬休みの生活について>
・不審者に遭遇したらすぐに警察に連絡すること
・気分が落ちた時には、一人で悩まず相談できる機関を活用しましょう。
・同じ失敗を繰り返さないように、1年間を振り返り、新年を迎えましょう。

終業式後は各種表彰を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/8 成人式
1/9 始業式・3年生テスト週間(〜15日)
1/10 B 委員会・給食開始
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323