最新更新日:2024/05/31
本日:count up4
昨日:196
総数:410311
☆★☆★5月の後半を迎えました。過ごしやすい時期ですが、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【5/31 アイデアスケッチ】

3年生の美術科の授業。
作品のアイデアスケッチをしています。

タブレット端末を使って、イメージを膨らませる生徒。
友達や先生に相談して、イメージを膨らませる生徒。
イメージを膨らませて、プリントに何度も描いてみます。

描いたものを写真に撮って記録する生徒。
画像で残すと、あとで見ることができるので便利ですね。
画像1 画像1

【5/30 ビーカーの中はどうなるか?】

3年生の理科の授業。
水溶液の「中和」について学習しています。

「塩酸の入ったビーカーに水酸化ナトリウムを入れると、ビーカーの中はどうなるか?」
この学習課題に対して、考察したことを班ごとに発表します。

発表の司会は生徒が務め、意見を集約していきます。

集約した意見を基に、ビーカーの中で起きた反応をイオン式を使ってまとめます。
画像1 画像1

【5/30 体力テスト(3年生)】

1,2時間目に3年生が体力テストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5/29 図形の性質の証明】

3年生の数学の授業。
式の計算を利用しながら、円の面積や円周の長さを考えていました。

グループで教え合いながら、進めていました。
「そういうことか。」「わかった。」などの言葉が自然と出ていました。
画像1 画像1

【5/27 久しぶりの授業】

画像1 画像1
3年生は修学旅行を終えて、普段の生活が戻ってきました。

久しぶりの授業ですが、対話を大切に学習を進めています。

修学旅行 36

無事に名古屋駅に着きました。
今からバスで八幡へ向かいます!
画像1 画像1

修学旅行 35

帰りの新幹線はいま静岡県を走っています。
まもなく愛知県に帰ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 34

無事に横浜駅に集合できました。
解散式を終えて、添乗員さんにお礼を伝えました。
今から新幹線へ乗って愛知県に向かいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 33

クラス別研修の様子 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 33

クラス別研修の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 32

クラス別研修 32
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 31

クラス別研修 2組
画像1 画像1

修学旅行 30

クラス別研修 1組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 29

クラス別研修 4組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 28

クラス別研修 5組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 27

クラス別研修へ出発です!
行き先は、1組横浜、2組八景島、3組江ノ島、4組横浜、5組横浜です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 26

今日は暑くなりそうなので、朝食でしっかり栄養補給!
3日目はクラス別研修です。
クラスでの思い出を作ってきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 25

おはようございます。
3日目が始まります!
本日もいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 24

ホテルに着きました。
部屋からスカイツリーが見え、夜景がキレイです。
2日目も終わり、いよいよ明日で最後です。
明日に備えて早く寝たいと思います!
本日の配信はこれで終わります。
たくさんの閲覧ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 23

お笑い芸人はなんと有名なあのコンビでした!
観劇の後は、三役主催のビンゴ大会!
みんな景品を目指して、大盛り上がりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 B テスト週間
6/21 B テスト週間・教育相談
6/22 PTA役員会・理事会4
6/24 B テスト週間・教育相談
6/25 B テスト週間・教育相談
6/26 B テスト週間・教育相談
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323