最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:172
総数:421819
☆★☆★6月に入りました。暑い日が増えてきました。熱中症対策等、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【3年5組】教育実習研究授業(国語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
作られた「物語」をこえて
ゴリラと人間の関係を通して、物事の本質について深く考察していきます。

第8段落
<性質を理解し、論理の展開を捉えよう>
文章から人間の性質、言葉の性質を読み取ろう
人間の性質「ある印象をもとに「物語」を作る→仲間に伝えたがる」
言葉の性質「自分が体験したことを語る」「自分の体験を脚色、誇張」

言葉にとらわれることなく、本質を見抜く力を身につけていきたいですね。
研究授業ありがとうございました!

【3年生】学級旗製作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝登校後、8時〜8時20分の隙間時間を使って学級旗を製作しています。
3年生は、第2被服室を作業場にしています。
2学期に行う体育祭に向けて塗り進めます。

完成する頃には、学級が1つにまとまっていることでしょう!

快適に過ごせるように

画像1 画像1
日常生活の服装は基本的に制服です。
怪我をして制服を着ることが大変な生徒は八中ジャージで過ごしています。

1時間目:道徳(3−3)・社会(3−5)
「頑張るぞ!!」

【3年生】体育跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8段に挑戦しています。
手をつく位置を意識して飛び越えます。
膝を伸ばして綺麗に飛べるかな。

お互いにアドバイスをし合い高め合っています。

ハイジャンプ!!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/15 全国学力学習状況調査(国数)3年生
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323