最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:178
総数:410505
☆★☆★5月の後半を迎えました。過ごしやすい時期ですが、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【2年生 社会】

<人口の少なさをどのようにのりこえているの?>
・都市部と農村部の人口格差を埋めるためにどんなことをしているのか。
・交通網を発達させ、行き来を簡単にする。
・往来が簡単になったので、人口流出に拍車がかかってしまった。

キーワードを結びつけて考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 飛翔祭 学年練習】

2年生の学年練習を行いました。

・開会式
・選手宣誓
・綱引き
・全員リレー

1時間で全ての動きを確認しました。
終始、統率の取れた動きで、予定より10分早く完了しました。
本番に向けて気持ちが高まってますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2学期中間テスト】

今日と明日の2日間で2学期中間テストが行われています。
放課になると、次の科目の復習をしていました。

「今回、難しかったー。」
「過去は振り返らない。次で取り返す!」

まだ、あと1日あります。
帰宅したら最後の確認をしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 英語】

<10年後の自分へのメッセージを英語で書こう!>
「Dear future me.
I want to be a pilot.
Because my mother likes airplain.」

完成した文章を、ALTに確認してもらいました。
夢を叶えて大空高く羽ばたけ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 最後の学活】

通知表を受け取って、悲喜交々です。

「すごーい!こんなの初めて見た!」
「僕は完全な理数系でした。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 家庭科】

<中学生に必要な1日の栄養素を満たす1日分の献立を立てよう>
・食品群別摂取量
・朝食+昼食+夕食=バランス
1日の中でバランスよく摂取しましょう。

「ハンバーグを食べたいけど,不足しているのは・・・」
「2群が不足しているときは,牛乳で補えるね。」
「和食にすると不足しているのは・・・。」

表に当てはめると考えやすいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 技術】

<材質の違いを比較しよう>
4種類の材質の違いについて班ごとにテーマを決めて比較しました。
・強度
「音が軽いから杉は弱そう。」

・模様
「ソフトマホガニーは木目が目立たない。」

・匂い
「スプルースはニトリの匂いがする。」

調べた結果は,共有ノートを使い1枚のシートにまとめました。
お気に入りの木は見つかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 林間学校−60 帰着】

画像1 画像1
画像2 画像2
三日間、無事に行程を終え、帰着しました。

ぜひ、ご家庭で、土産話をお聞きください。

この土日、ゆっくり休み、来週からの学校生活に臨みましょう。

提出物 【2年生 林間学校−59 旭高原自然の家出発】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旭高原自然の家を出発します

ありがとうございました

【2年生 林間学校−58 退所式】

「先生、何しますか?」

これを言いにきたら君たちの負けだよ

しおりを見て動く

2年生、皆しっかりできました!

さあ、この三日間でなく、これからの学校生活で生かしていきましょう。
画像1 画像1

【2年生 林間学校−57 昼】

画像1 画像1 画像2 画像2
昼食後、仲間とともに輪になって…

いよいよ次は退所式です

【2年生 林間学校−56 振り返り2】

八幡中学校に戻ってからが大事です
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生 林間学校−54 部屋の片付け】

借りる前より美しく
来たときよりも美しく
立つ鳥跡を濁さず
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生 林間学校−55 振り返り1】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三日間の振り返り

成長と課題

【2年生 林間学校−53 三日目朝食2】

画像1 画像1
素敵な笑顔でスタートです!

【2年生 林間学校−52 三日目朝食】

いよいよ最終日

少し疲れもありますが、成長します

まずは腹ごしらえです!
画像1 画像1

【2年生 林間学校−51 後片付け】

画像1 画像1
使う前より美しく

会場の後片付けを率先してボランティアが行なっています

気づき
考え
行動する

さっと差し伸べるその手が、心が、素敵です!

【2年生 林間学校−50 レク、肝試し編】

肝試しは、この人たちのおかげでみんなが楽しむことができました。

楽しむとは

だれが?

校長先生が初日に提起してくださった問いに、関わるすべての人が楽しい

そう思えるような催しでしたよ
画像1 画像1

【2年生 林間学校−49 レク、カードゲーム編】

画像1 画像1
盛り上がっており

写真を撮ろうにも集中が途切れない

【2年生 林間学校−48 肝試し前の安全確認】

画像1 画像1
安全確認

安全・安心第一です!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/6 入学説明会
2/7 B 委員会
2/8 教育相談・1,2年テスト週間(〜15日)
2/9 B 教育相談
2/11 建国記念日
2/12 振替休日
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323