最新更新日:2024/06/03
本日:count up47
昨日:178
総数:410532
☆★☆★5月の後半を迎えました。過ごしやすい時期ですが、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【2年生 林間学校4】トイレ休憩通過

刈谷PAでトイレ休憩を済ませ順調に目的地へと進んでいます。

車内では、車の数数えゲームをしています。
声を出さず工夫してできることを探して楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 林間学校3】バス発進!

バスに乗車すると小雨が降り出しました。
岡崎に到着する頃には、雨雲が過ぎ去っていることを願います!

バス発進!!

「いってらっしゃーい♪」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 林間学校2】出発式

体育館で出発式を行いました。

校長の話
「<気づき><考え><行動する>を頭に入れ行動しましょう。」

学年代表の言葉
「飛翔祭では、ライバルとして競い合いました。林間学校では敵同士ではなく、仲間として協力していきましょう。」

学年主任の話
「挨拶、時間、メリハリを心がけましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 林間学校1】

おはようございます!
今日から2年生は林間学校へ出発です。

8:00の集合に合わせ続々と登校して来ました。

自分の荷物とお茶を1本受け取って整列です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 林間学校 プロローグ3】トーチ仕上げ

最終下校時刻までトーチ練習に励んでいました。

2学期に入り、朝8時に集合して15分の朝練、帰りの練習を積み重ね堂々とした演技に仕上がっています。練習をやり切った演者達の表情はみんな満足気です。

決戦は、25日、月曜日夜!

岡崎の空を八幡の光で染めてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 林間学校 プロローグ2】荷物点検

来週の月曜日から2年生は林間学校へ出発します。
今日は、荷物点検です。
体育館で全部の荷物を出して一つずつ確認しています。

確認後、荷物は倉庫に置いて帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 林間学校 プロローグ1】リハーサル

ファイヤー実行委員が中心となりリハーサルを行いました。
完璧な取り回しで円の中心に炎が見えてきました!
当日、大成功間違いなしですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭17】2年生 結果速報!

全力で駆け抜けた2年生の部が終わりました。
競技の間ごとにクラスごとに気合を入れている姿が印象的でした。
来週の林間学校に向けて団結力が高まったようです。

2年生結果速報
<応援パフォーマンス>
最優秀賞:黄団
優秀賞:桃団
3位:緑団

<2年生総合結果>
1位:緑団
2位:橙団
3位:桃団

各団の得点は僅差。
優勝の行方は、3年生に託されました!
画像1 画像1

【飛翔祭16】2年生 全員リレー

横一線でスタートした2年生全員リレー
激しく順位が入れ替わり、最初にゴールテープを切ったのは
緑団!!
強い強い強い!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭15】2年生 台風の目

学年種目は台風の目です。
やや曇りがかってきた空を一気に吹き飛ばしてくれました。

「本日は晴天なり」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭14】2年生 応援パフォーマンス黄緑団

一つ一つの動きがカチッと揃って綺麗ですね。

心一つに後半戦に突入です!!
画像1 画像1
画像2 画像2

【飛翔祭13】2年生 応援パフォーマンス桃青橙団

2年生はブロックカラーに合わせたグッズが可愛いですね。
みんなアイドルになり切ってノリノリです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭12】2年生 代表リレー

2年生の競技が始まりました。
最初の競技は「代表リレー」

トップでゴールテープを切ったのは

緑団!!

さぁ、ここから、緑団の巻き返しが始まる!?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭11】2年生 開会式&選手宣誓

「コロナ禍でも飛翔祭が開催されることに感謝し全力で取り組みます!」
2年生の部 開幕です!!
画像1 画像1

【飛翔祭10】2年生ウォーミングアップ中

まもなく2年生の部が始まります。
時間まで、各自アップをしています。

担任の先生たちはブロックカラーを纏い、身も心もクラスに染まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【飛翔祭9】2年生が登校してきました

グラウンドが整うまで、体育館で待機です。
その間に、学年の先生たちから熱い言葉をもらっていました。

気合は充分!
笑顔も十分!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生 練習優先日】

あいにくの雨天ですが、帰りの応援パフォーマンスの練習は怠りません。
今日は2年生優先日。
体育館、サブアリ、武道場に分かれて調整をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】飛翔祭 応援パフォーマンス練習

体育の時間、運動場では、元気よく練習に励んでいます。
BGMが鳴り出すと、職員室で作業していた先生たちが練習の様子をベランダに出て、応援していました。

本番まで残り6日!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生 学級旗】

2年生の学級旗紹介です。
ブロックカラーに合わせて華やかなデザインに仕上がりました。
何色ブロックか一眼で想像できますね。

*奇数組の都合上5組だけ大きくなってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】ロイロノートで意見交換

〈感謝について〉
感謝について考えました。
学習支援ソフト、ロイロノートを活用して、みんなんの意見を交換しました。

1:気になる意見や、同じ考えのコメントを選択して、自分のタブレットで確認
2:よいコメントに対して、アンダーラインや○の書き込み
3:全体の場で発表

一人一人感謝の形は違うけれど、伝えることが大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323