最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:178
総数:410492
☆★☆★5月の後半を迎えました。過ごしやすい時期ですが、体調管理にご留意ください。☆★☆★

学校公開日1日目

ご参観ありがとうございました。
技術の授業では木材の特徴について学習しました。
実物を見ながら、グループでワークにまとめます。
窓を開けたり、グループ活動を10分以内に制限して感染症対策を意識しています。

明日も、ご参観お待ちしています。
画像1 画像1

新体力測定【2年生】

体育の時間で体力測定をしています。
1年間でどれだけ体力が向上したか計測します。
グループを組んで、自分たちで計測記録をつけています。
過去の自分を超えていけ!

写真上:長座体前屈
写真中:上体起こし
写真下:立ち幅跳び
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行オリエンテーション

3年生は6時間目に修学旅行のオリエンテーションを行いました。
下見に行った先生の写真を見ながらどんな旅になるか,思いを馳せていました。
最高の修学旅行になるようにしっかり準備していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/12(月) 林間学校に向けて

画像1 画像1
ST後に三役会を行い、林間学校に向けて話をしました。三役それぞれが「運営委員」「ファイヤー・学年レク委員」「学級レク・食事・風呂委員」の実行委員として準備をしていきます。また、各学級から「しおり委員」を募集しました。みんなで協力して、最高の思い出にできるようにがんばっていきます!

2年学年便り 4月号をUPしました。

2年<swa:ContentLink type="doc" item="3414">学年便り 4月号</swa:ContentLink> をUPしました。

学級写真を撮影しました【2年生】

快晴の中、昇降口では学級写真の撮影を行っています。
顔が写るように列を整えて、「ハイポーズ!」
画像1 画像1

2年生 学年集会・ブロック抽選!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4時間目に2年生は学年集会を行いました。担任の先生方からの自己紹介や今年の抱負などの話がありました。部活動、生徒指導、学習についてのきまりなどの話もありました。2年生で中だるみせず、全員で力を積み重ねましょう!
長い時間でしたが、とてもいい姿勢で一人一人の先生の話を集中して聞く姿勢が素晴らしかったです。これを1年間、続けていきましょう。
最後には、今年度のブロック抽選を行いました。学級目標を決める参考にしましょう。それぞれのカラーで、素晴らしい学級を自分たちで作り上げましょう!

2−1:緑  2−2:オレンジ  2−3:黄  2−4:青  2−5:ピンク
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/23 学校公開(偶数クラス女子)
4/27 3年学年懇談会・修学旅行説明会
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323