最新更新日:2024/06/26
本日:count up235
昨日:350
総数:420788
☆★☆★6月に入りました。暑い日が増えてきました。熱中症対策等、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【5/8 時間の歪み?】

1年生の社会科の授業。

教師がアメリカに住んでいる幼なじみと電話する。
「こっち(日本)は、8日の9時51分です。そっち(アメリカ)は何時ですか?」
「アメリカは、7日の18時51分です。」

二人の会話を聴いて驚く生徒。
「あの人は過去の人?」
すかさず幼なじみが返す。
「じゃ、君たちは未来人ですか?」

時間の歪みがあることに、生徒が疑問をもつ。
「何で」が自然と生まれる。

こうして、時差の学習が始まる。
画像1 画像1

【5/7 段落の役割】

画像1 画像1
1年生の国語科の授業。
説明文を読んで、段落の役割を考えます。

10に分けられたそれぞれの段落の役割をグループで話し合い、ノートにまとめます。
話し合いの後は、代表生徒が黒板に書いて、学級全体で共有します。

生徒は、自分の考えをきちんと説明できているようです。
毎日の積み重ねが大切です。

【5/2 BEST DAY(その25)】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
帰着式

実行委員会を中心に、無事に終えることができました。

ねぎらいの拍手が自然とわく様子は素敵だなあと。

この一日、様々な学年のよいところがみえました。

もちろん、課題もあったことでしょう。
これから、学級で、学年で、成長していきましょう。

ゴールデンウィーク明けに、また元気な姿を見せてください。

今から下校します。

【5/2 BEST DAY(その24)】

1組クラス写真撮影

この後、出発します
画像1 画像1

【5/2 BEST DAY(その23)】

画像1 画像1
2組クラス写真撮影

この後、出発します

【5/2 BEST DAY(その22)】

画像1 画像1
3組クラス写真撮影

この後、出発します

【5/2 BEST DAY(その21)】

4組クラス写真撮影

この後、出発します
画像1 画像1

【5/2 BEST DAY(その21)】

画像1 画像1
5組クラス写真撮影

この後、出発します

【5/2 BEST DAY(その20)】

画像1 画像1
この後、5組からクラス写真を撮り、出発します

【5/2 BEST DAY(その19)】

食事後はネイチャービンゴ

みんな盛り上がってます
画像1 画像1
画像2 画像2

【5/2 BEST DAY(その18)】

大きなおにぎり

作ってくれたんだ

ありがとう!
画像1 画像1

【5/2 BEST DAY(その17)】

二つ目のレクリエーション

じゃんけん列車

思いっきり仲間とともに楽しんでいます

今から、お楽しみの昼食です
画像1 画像1
画像2 画像2

【5/2 BEST DAY(その16)】

画像1 画像1
画像2 画像2
楽しみにしていたレクリエーション

全力の

だるまさんが転んだ

【5/2 BEST DAY(その15)】

画像1 画像1
トリは5組

担任が指揮者として一丸となって美しい歌声に

【5/2 BEST DAY(その14)】

4番手は1組

声のバランスがいいですね!
画像1 画像1

【5/2 BEST DAY(その13)】

3番手は2組

まえだの「ま」… まじで
まえだの「え」… everyone、みんなのことが
まえだの「だ」… 大好きです

拍手がわきました!
画像1 画像1

【5/2 BEST DAY(その12)】

画像1 画像1
2番手は3組

美しい歌声でした!

【5/2 BEST DAY(その11)】

校歌発表、級訓発表
トップバッターは4組

元気にトップバッターを務め上げました!

画像1 画像1

【5/2 BEST DAY(その10)】

目的地に到着です

今から、計画に沿って進めていきます
画像1 画像1

【5/2 BEST DAY(その9)】

画像1 画像1
5組最後のグループが、信濃川ポイントを通過です。

残り15分、ファイト
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 2年林間学校
6/5 2年林間学校
6/6 2年3限から登校
6/7 B 委員会4
6/10 全校集会
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323