最新更新日:2024/07/05
本日:count up22
昨日:481
総数:423641
☆★☆★7月に入りました。蒸し暑い日が続いています。熱中症対策等、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【1年生 美術】

<絵文字のデザインを確定させよう>
細かなデザインを考えていました。
「花に集まるハチをデザインしようかな」
「バスケットボールをどこかに置きたいな」

教科書や画像を参考に個性的なデザインに仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 社会科の授業】

画像1 画像1
1年生の社会科の授業は教育実習生による研究授業です。

世界の人々が侵攻している宗教について調べて説明する活動です。

重要と思われるキーワードを手がかりに自分の考えをまとめ、グループで発表します。
友達の発表を聞いて得た新しい情報を赤で記入していきます。

どのグループもまとめたノートを示しながら丁寧に発表できています。
画像2 画像2

【1年生 福祉実践教室】

福祉救援ボランティア「こだま」様を講師にお迎えして避難所設営訓練を行いました。

「通路どこに作ろうかなー」
「乳幼児はどこに集まるといいかなー」
「地区ごとに分けることは難しいなー」

実際に避難所になったことを想定して図面を使いながら,動線や一人一人にあった避難者の生活スペースを考えました。

中学生は大人としての行動が求められます。
もしもの時のために今日のことを頭に入れておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 教育実習】

教育実習も終盤を迎えました。
1年生の教室では道徳の研究授業が行われました。

「どうせ無理をなくしたい」
宇宙開発に携わった植松さんの生き方について考えました。
・「夢」を叶えるために必要なこととは
・成功に近づくためには

教育実習の先生と一緒に自分の生き方について考えを深めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生 教育実習生の授業】

教育実習は2週目に入っています。
担当クラスで授業実習が始まっています。

5時間目は、二人の実習生が社会科と道徳科の授業をしています。
授業がない実習生が参観し、互いの力量向上に努めています。

生徒は積極的に意見を交流したり、話を聞いたりして学びを深めています。

生徒も実習生も更なる成長が楽しみです。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 社会】

<北アメリカ北部の生活はどのように変化したのか説明しよう>
寒い地域の生活について昔と今を比較しました。

犬ぞり→スノーモービル
弓矢→ライフル
ウミアック→モーターがついた
言語が英語になった。

教科書や資料集で調べた事柄をマッピングして説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 数学】

<○枚の画用紙をとめるのに,必要なマグネットの個数を表す式を考えよう>
文字の式を考えて,画用紙の枚数が増えても簡単に計算できる工夫を考えました。

「1枚につき4個必要だけれども,1つ重なっているから・・・」
「画用紙の枚数をXとして考えて・・・」

スマートな立式ができたかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 テスト返却】

各教室でテストの返却が行われています。

テスト前に記入した目標シートに今回の反省を記していました。
目標点数との差を埋めるために何が足りなかったのかじっくり考えて次回に生かしましょう。

解けなかった問題については,担当の先生にわかるまで質問しておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 学活】

<どんなものを朝食で食べると良いか考えよう>
中学生になって朝食は変わりましたか?

エクセルシートに食べた物を入力して栄養バランスを確認しました。
「体育で疲れないように増やした方がいいかな」
「牛乳しか飲んでいない・・・。」

次に,足りない栄養素を補うために何を食べたらいいか,考えました。
成長期に適した朝食を取れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 デザインセット販売】

武道場の前で美術のデザインセットの販売がありました。

「おはようございます。お願いします。」
「ありがとうございました。」

新しいセットを受け取って嬉しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生 Best Day その6 ラスト】

予定通り、最終班が学校に帰ってきました。

閉会式 学年主任より
「今回の思い出と反省をいかし、学年スローガン『レベルアップ』をしていきましょう!」

歩ききった生徒の顔は達成感で満ち溢れていました。
大きく成長しましたね。
画像1 画像1

【1年生 Best Day その5】

ネイチャービンゴで公園内を散策です。
・色の違う花を3つ見つける
・モニュメントの名前は
・芝生で全力ゴロゴロ!
班で協力してビンゴできたかな?

遊んだ後は、学校へ帰りましょう。
帰る前に一言
「家に着いたらジュースを飲みたい!」
「アイスが食べたい!!」
「頑張っている姿をホームページに載せてください!」

無事帰ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 Best Day その4】

昼食を早く食べたら、少しの間、自由時間です。
元気に遊具に走り出しました。

久しぶりに友達と遊具で遊んで楽しそうです!
「中学校にも大放課あったらいいなー」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 Best Day その3】

元気に到着しました。

到着式の後は、級訓発表会です。
入学後まだ1ヶ月ですが、それぞれクラスカラーが出てきましたね。

次は、ネイチャーゲームです。

元気元気!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 Best Day その2】

順調に歩き出しました。
「最終班、通過しました。」
「先頭班、郵便局通過しました。」
「速すぎて担当の先生が追いつきません・・・。」
「とりあえず、みんな元気です。」

ゴールは目前、がんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 体験入部】

体験入部2日目です。
1年生は、気になる部活動に参加できます。
「正面に立ってまっすぐ打ち込みます。」
「膝を使って柔らかくトスをあげるといいよ。」
「今日はパンケーキパーティーです。食べたら入部してねー。」

先輩たちは入学した時を思い出して、1年生に優しく接していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 学級活動】

<級訓のイラストを選んでいます>
「1−5 ピクミン」にふさわしいイラストを考えよう。

<席替えのルールを考えています。>
みんなが安心して過ごせるように話し合いましょう。

<みんなのことをもっとしろう>
「みんなのとこをもっとしろうビンゴ」略して【みんゴ】

それぞれの教室で高め合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 理科】

<植物分布図を作ろう>
校内を散策して植物を探していました。
「これは、日本たんぽぽでレアです。」
「西洋たんぽぽと比較してみてください。」
「涼しいところには、苔が生えていますね。」

観察しながら歩くことでたくさんの植物と出会えました。
分布図を作成することで植物の好む傾向がわかりますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【入学式4】

生徒会歓迎の言葉
「『当たり前のことを当たり前に』一つ一つの当たり前を積み重ねることで自分自身の成長につながります。
中学校には他学年と関わる機会がたくさんあります。気軽に話しかけてください。関わりの中でお互いに成長していきましょう。」

新入生誓いの言葉
「新しい出会いがたくさんあります。小学校生活で学んだことを活かし、中学校生活をより良いものにしていきます。」 

最後は、校歌、八中魂の楽曲に乗って晴れやかに退場しました。
さぁ中学校生活スタートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【入学式3】

校長式辞
「職員一同心待ちにしていました。本日より八幡中学校の大切な一年生です。
2つのことを意識してください。
『自分も周りの人も大切にする』
『何事もやればできる』
中学生のうちに挑戦や失敗を重ね、方法や欠点を改め、成長に繋げてください。
自分の可能性を信じて、前を向いて進んで欲しいと思います。」

教育委員会お祝いの言葉
「多くの夢や希望を胸に抱いて今日を迎えたことと思います。
それらが自分の努力で実現できるように頑張ってください。」

知多市長祝辞
「『一念天に通ず』一心に物事に取り組み、自信をもてる人になってください。
中学生からは大人として扱われます。社会から認められる人になってください。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/30 B
12/4 全校集会
12/5 B 保護者会
12/6 B 保護者会
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323