最新更新日:2024/06/26
本日:count up172
昨日:350
総数:420725
☆★☆★6月に入りました。暑い日が増えてきました。熱中症対策等、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【1年生 社会】

「鎌倉幕府はなぜ滅び、どんな政治がはじまったか」
歴史上の人物を先生が手書きで似顔絵を描いて説明しています。
プリントも手作りです。

最近はパソコンで作成することが多いですが手書きの良さも大切にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 学校保健委員会】

「自他との生命の尊重」

生徒の感想

・友達などの人との関係も差別せず尊重していこうと思いました。

・自分の周りにのさまざまな人に支えられて生きているので、感謝しようと思いました。

・他の人がどのようなものが好みだとしてもそれは人の個性だから無理に変える必要はないし、自分自身もそのままでいいと思えました。私のままでいいという言葉が特に心に残りました。

コロナ禍で人とのコミュニケーションに距離が出てしまう状況ですが、そんな時だからこそ、お互いの個性を尊重して関係を築くことが大切だと気付かされました。

講師の先生ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 英語教材の紹介】

<中学生の基礎英語>
NHKラジオで毎日放送されています。
一日15分!
インターネットを使えばいつでも繰り返し番組が聴ける!

1年の締めくくりの時期に入りました。
少し英語が苦手だなーとか
英語力をもっとアップしたい
と考えている人、ぜひ活用してみてください。

もっとレベルアップしたい人は、書店で教材も販売されています。
詳しくは、英語担当の先生に聞いてください。
画像1 画像1

【1年生 道徳】

「いのちについて考えよう」

<なぜ殺してはいけないのか>
・いなくなって困る生き物はあるのか?
・いなくなても困らない生き物は?
・その考えはなぜ?

みんなの意見をぶつけ合って「命」について考えます。
それぞれの答えが見つかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 1年 2年学年末テスト
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323