最新更新日:2024/06/21
本日:count up175
昨日:376
総数:419354
☆★☆★6月に入りました。暑い日が増えてきました。熱中症対策等、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【1年生 美術】

体育館シューズを鉛筆で模写しています。
置き方を工夫して見栄え良くデッサンする人
友達や先生からにアドバイスをもらう人

「この線をもう少し下げるといいかも」
「凹凸は色の濃さで表現できるよ」
それぞれスキルを磨いています。

みんな上手でびっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【不燃物回収に向けて】

今日(20日)は学期に一度の不燃物回収の日です。
2学期中に不要になった不燃物を業者が回収に来てくれます。

2学期に美術室の机を譲り受けたため、古い机が不要になりました。
朝から1年生の奉仕委員の生徒達が外に運び出してくれました。
(一人3年生も自主的に手伝ってくれました!)
ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 体育】

サッカーのドリブルからシュートのテストをしています。
2人1組でテストの様子をタブレットで撮影し合います。

撮影後は確認して、改善点を話し合い、再チャレンジ!

授業の最後は、ロイロノートを使って振り返りを提出します。
動画で確認できるので、みんなメキメキスキルアップしています。

使い終わったら保管ケースにしまいましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 【1年生技術 計測・制御】

3学期は「計測・制御」について学習します。
プログラミングロボットをタブレットに接続して制御していきます。

二人1組で協働的にプログラムを試行錯誤します。
今日は、「進んで」、「○秒後に停止」
ロボットが指示通りに動くと歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 体育】

冬はサッカー!
冷え込みが厳しくなってきましたが、身体を動かして内から温めましょう。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323