最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:172
総数:421822
☆★☆★6月に入りました。暑い日が増えてきました。熱中症対策等、体調管理にご留意ください。☆★☆★

【シトラスリボンを広めよう!】

10・11組の生徒がシトラスリボンについて調べてくれました。
1年生も協力してみんなでシトラスリボンを作っています。

一部抜粋
「みんなが笑顔で「ただいま」「おかえり」と言えるような暮らしやすい街を作ろうという思いから始まりました。3つの輪にはそれぞれ、「地域」「家庭」「学校・職場」を表しています。
差別や悪口のない社会をみんなで作っていきましょう。」
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生 総合】

5時間目の総合の時間で1年生は災害についてのまとめの発表をしています。

災害が起こったらどのような行動を取れば良いか。
災害が起こる前には、どのような対策ができるのか。
地震が発生する原因は?

一人一人の興味に合わせてまとめてあります。
今日は、友達の作品を読んで、考えを広げていました。

さぁ、このあとは、地震避難訓練!
学びを生かして「お・は・し・も」で避難しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】授業風景

【1枚目:理科】
興味のある分野の動画を検索して視聴しています。
自習時間は一人一人の興味に合わせて個別に学習を進めています。

【2枚目:体育】
バスケットボールのルールについて動画を見ながら学習をしています。
実際のBリーグの試合を例に説明してくれるので、理解が深まりますね。
みんな、バスケットボール部に入ってね!(バスケ部顧問より)

【3枚目:家庭】
日本と世界の衣服の違いについて学習をしています。
民族衣装は地域の気候に合わせて過ごしやすい工夫がありますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生 体育】

距離を保ってウォーミングアップをしています。

感染対策を考えて学びを止めない工夫を考えています。

今日は、暑さも和らぎ走りやすそうでした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
知多市立八幡中学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字左り脇135
TEL:0562-33-1323