新ひだか町立静内小学校

今週の学習風景〜1・3・5年〜

5月13日(月)、1年生は生活の学習でいろいろな種をみる学習をしていました。1年生で育てるアサガオの他に、ヒマワリやコスモスなどの種を見ていきました。1年生はいろんな形がある種に「これ知ってる」「ひじきみたいな形」と楽しそうに反応していました。
3年生は総合的な学習の時間でパソコンの使い方について確認していました。初めに担任の先生からタブレットの使い方について確認をした後、タブレットを使った塗り絵を行っていました。
5年生は社会で日本のさまざまな気候について学習していました。雨や雪が降る量の違いについて、グラフをもとに考えていました。同じ日本でも地域によって天候が違うことを確認していた5年生でした。


【今日のパチリ】 2024-05-13 17:08 up!

画像1
画像2
画像3