新ひだか町立静内小学校

今週の学習風景〜2・4・6年〜

5月1日(水)、2年生は、図書館オリエンテーションがありました。図書室の使い方やどんな本があるのかについて学校司書の方に説明してもらったりクイズをしたりして学んでいました。
4年生は、国語で漢字の部首について学習を行っていました。「かんむり」や「へん」について全員で確認した後、同じ部首をもつ漢字をタブレットに書き出していました。「くさかんむり」や「きへん」にはどのような意味をもつ漢字があるのでしょうか。
6年生は、外国語で自分が好きなことや得意なことをスライドにまとめる学習をしていました。こどもたちは自分の好きな食べ物や得意なことを学習した文法を活用しながら英語で打ち込んでいました。タブレットを上手に活用しながら学習していました。


【今日のパチリ】 2024-05-01 18:51 up!

画像1
画像2
画像3