令和5年度
全学年共通
- R05.05.12_ワクわく子育てトーキングファシリテーター養成講座
- R05.05.08_楽しい子育て全国キャンペーン 三行詩募集
- R05.04.28_Google アカウントの変更手順 別紙2
- R05.04.28_Google アカウントの変更手順 別紙1
- R05.04.27_ポロシャツ等のオンライン販売について
- R05.04.24_児童用Googleアカウントによるロイロノートのログイン手続きについて
- R05.04.21_登校経路登録について
- R05.04.18_「夢と自然の探究者たち」(舘林美術館)チラシ
- R05.04.11_入学式お祝いのメッセージ
- R05.04.10_上毛電鉄春のイベント2023
- R05.04.06_ぐんま昆虫の森イベントナビ
令和4年度
- R05.03.20_令和5年度_学校行事予定表
- R05.03.20_春休みの過ごし方 1〜5年生
- R05.03.20_春休みの過ごし方 6年生
- R05.03.20_健康チェック表 4月
- R05.03.20_健康チェック表 3月
- R05.03.20_5年3組オリジナルおっきりこみレシピ紹介動画
- R05.03.20_令和4年度_第2回学校評価アンケートまとめ
- R05.03.20_卒業生に向けてのお祝いのメッセージ
- R05.03.02_文部科学大臣からのメッセージ
- R05.02.02_ゲーム依存症対策事業動画の公開について
- R05.01.25_Google classroomログインに伴う家庭での作業について
- R05.01.18_ぐんま未来のモビリティ教室のご案内
- R04.12.21_冬休み生活について
- R04.12.16_令和4年度2学期 学校評価アンケート結果
- R04.11.15_児童虐待防止推進月間啓発リーフレット
- R04.11.10_群馬大学共同教育学部附属四校園PTA文化教育研修会案内
- R04.11.07_全国学力・学習状況調査結果_課題と今後の方策について
- R04.10.26_群馬県立夜間学校の校名募集
- R04.09.07_まえばしゲンキッズ大集合
- R04.09.02_まえばし人形劇フェスタ
- R04.08.29_児童用Google アカウントによるロイロノートのログイン手続きについて
- R04.08.29_子どものゲーム使用の実態について
- R04.08.25_子ども向け防犯動画
- R04.08.25_文部科学大臣から保護者の方へのメッセージ
- R04.08.25_文部科学大臣から小学生へのメッセージ
- R04.07.20_令和4年度1学期 学校評価アンケート結果
- R04.07.20_夏休みの生活について
- R04.07.14_理科夏休み自由研究募集
- R04.07.14_図工夏休み作品募集
- R04.07.14_国語夏休み作品募集
- R04.07.14_国語夏休み作品 応募票
- R04.07.13_安全に楽しく川遊びをするための活用資料
- R04.07.05_「全国学力・学習状況調査」の解説動画の公開
- R04.07.05_夏休みこども見学デーのお知らせ
- R04.06.30_先進プログラミング教育集中セミナー 募集要項
- R04.06.28_親子で学ぶ食品の科学案内
- R04.06.28_家庭教育支援者養成研修の案内
- R04.06.28_24時間子どもSOSダイヤル
- R04.05.26_児童の感染予防習慣・手の成分・体調との関連を 評価する調査結果のご報告(中間報告)
- R04.05.18_薬物乱用防止読本「健康に生きよう」
- R04.05.12_「地域ICTクラブ」の開設と参加者の公募について
- R04.04.21_情報モラル教育の一層の充実に向けて
- R04.04.13_やってみよう登下校見守り活動ハンドブック
- R04.04.12_新1年生への祝電
令和3年度
- R04.03.29_通学における交通系ICカードの使用について
- R04.03.29_春休みの過ごし方(6年生)
- R04.03.29_春休みの過ごし方(1〜5年生)
- R04.03.28_「GIGAスクール特別講座〜宇宙をのぞいて、世界を知ろう〜」の開催について
- R04.03.22_霞が関司法探検スタンプラリー
- R04.03.22_子ども食堂フォーラム
- R04.03.18_卒業生への祝電
- R04.02.24_小学校休業等対応助成金・支援金について
- R04.02.22_舗装本復旧工事について
- R04.02.21_第2回学校評価アンケートまとめ
- R04.01.26_子供のまわりには危険がいっぱい
- R04.01.26_青少年のインターネット利用に係るリーフレット
- R04.01.21_なわとび大会のご案内
- R04.01.18_小学校休業等対応助成金・支援金について
- R04.01.14_青少年のネット利用について考えるシンポジウム
- R03.12.20_令和3年度 冬休みの生活について
- R03.12.20_「生命のメッセージ展」のご案内
- R03.12.17_2学期学校評価アンケートの結果
- R03.12.08_「ぐんま県民カレッジのつどい」のご案内
- R03.12.01_令和3年度国立特別支援教育総合研究所公開の御案内
- R03.11.28_GIGAスクール特別講座(深海編)の案内
- R03.11.24 バックステージツアーの案内
- R03.11.24_ひきこもり講演会の案内
- 永井運輸 嶺公園線 バス停移設のお知らせ
- R03.11.15_NHKハートフォーラム ヤングケアラー〜SOSを見逃さないために〜 開催のご案内
- 「ハンセン病問題に関する親と子のシンポジウム」開催案内
- 「小児重症心不全患者を救いたい!超小型人工心臓の開発」プロジェクトのご紹介
- 四校園PTA文化研修会の資料
- Googleアカウントの取得に伴う家庭での作業について
- 「めざせ!食品ロス・ゼロ」川柳コンテストの募集について
- 四校園PTA文化研修会のご案内
- R03.09.22_運動会当日の動画配信について
- R03.09.17_運動会プログラム
- R03中部地区PTA指導者研修会における講演動画
- 1学期学校評価アンケートのまとめ
- 孤独・孤立対策ホームページについて
- 全附P連通信 令和3年夏号
- ぐんまの子供のためのオンライン学習支援サイト
- GIGAスクールと宇宙飛行士が連携した教育活動(チラシにある日時で開催決定)
- 6月25日の下校時刻について
- Zoomの使い方
- R03_いじめ防止基本方針
- 文部科学省「やってみよう!登下校見守り活動ハンドブック」