ひだまり(R02入学)の子どもたちの様子
令和5年度
2 | 5/12 4年1組・社会科 | ![]() |
台風やゲリラ雷雨等で水害が増えている中で,被害者数が減少しているという資料やそれに関わる人たちの写真などから,子どもたちは「... [2023年5月12日up!] |
1 | 4/18 4年1組・社会 | ![]() |
3年生の社会科では前橋市を中心に学習しました。4年生になり,学習範囲が群馬県域の学習に広がります。子どもたちは,地図を見なが... [2023年4月18日up!] |
令和4年度
30 | 2/16 3年・社会 | ![]() |
柳沢写真館さんに依頼をして、昔の前橋について話していただきました。 昔は前橋の人口が少なかったこと、附属小学校の敷地内に中学校... [2023年2月16日up!] |
29 | 2/1 3年生・社会科 | ![]() |
「事こや事けんをふせぐ」の学習で,警察官を招いて警察署の取組について教えてもらいました。 子どもたちは,真剣に話を聞き,メモを... [2023年2月3日up!] |
28 | 1/24 3年生・なわとび大会 | ![]() |
3年生は,1・2年時の経験を生かして,上手に跳んでいます。 [2023年1月24日up!] |
27 | 1/11 3年生・書き初め大会 | ![]() |
本日、第3学年の書き初め大会を行いました。 ヒーターの音以外、何も聞こえない、静かな環境で、集中して取り組みました。 初めて書... [2023年1月11日up!] |
26 | 10/19 3年生・妙義オリエンテーリング その4 | ![]() |
この後は,自然史博物館を見学しました。 今日1日,素晴らしい天気でした。 [2022年10月19日up!] |
25 | 10/19 3年生・妙義オリエンテーリング その3 | ![]() |
ようやくゴールしました。 校長先生から完歩賞をもらいました。 [2022年10月19日up!] |
24 | 10/19 3年生・妙義オリエンテーリング その2 | ![]() |
妙義山は,赤城オリや榛名湖オリのコースに比べて険しいです。 でも,素晴らしい天気と景色に元気をもらって頑張ります。 [2022年10月19日up!] |
23 | 10/19 3年生・妙義オリエンテーリング その1 | ![]() |
今日は楽しみにしていた妙義オリエンテーリングです。 出発式を終えたら,妙義登山の開始です。 [2022年10月19日up!] |
22 | 10/12 3年生・理科 昆虫の森 その2 | ![]() |
昆虫の森のバッタの原っぱ周辺でたくさんの昆虫を見つけました。 バッタやトンボ、カマキリ、チョウなどを捕まえている子が多かったよ... [2022年10月12日up!] |
21 | 10/12 3年生・理科 昆虫の森 その1 | ![]() |
昆虫の森で、昆虫についての学習をしています。 意欲的に活動して、昆虫を見つけようとしている姿が見られます。 [2022年10月12日up!] |
令和3年度
91 | 3/17 2年3組・学活 | ![]() |
学活で,クラスみんなで「だるまさんが転んだ」をして遊びました。クラスみんなで遊ぶのは,最後になります。寂しいけど,楽しく遊... [2022年3月17日up!] |
90 | 3/3 2年1組・算数 | ![]() |
算数では,2年生最後の単元「はこの形」の学習に入りました。 今日はその第1時として,家庭から持ち寄った箱を使ったすごろくゲーム... [2022年3月3日up!] |
89 | 2/18 2年1組・国語 | ![]() |
国語「2の1思い出ししゅうを作ろう」の様子です。一年間の生活の中で心に残ったことを詩に書き表す学習をしています。完成した詩は... [2022年2月18日up!] |
88 | 2/8 2年1組・図工 | ![]() |
図工では「あつまれ楽しいなかまたち」の学習をしています。この学習では,6年生の卒業のお祝いへの思いを込めながら,玄関に飾る作... [2022年2月8日up!] |
87 | 2/3 2年生・豆まき | ![]() |
2月3日(木)に2年生の生活科「冬のぎょうじをしよう」で豆まきをしました。 子どもたちは冬休みの間から冬の行事について調べ、そ... [2022年2月4日up!] |
令和2年度
73 | 3/22 第1学年_学年通信「ひだまり」No.69 | 第1学年学年通信「ひだまり」No.69を掲載しました。配付文書「1学年通信」からご覧ください。 [2021年3月22日up!] | |
72 | 3/22 第1学年_学年通信「ひだまり」No.68 | 第1学年学年通信「ひだまり」No.68を掲載しました。配付文書「1学年通信」からご覧ください。 [2021年3月22日up!] | |
71 | 3/18 第1学年_学年通信「ひだまり」No.67 | 第1学年学年通信「ひだまり」No.67を掲載しました。配付文書「1学年通信」からご覧ください。 [2021年3月19日up!] | |
70 | 3/11 第1学年_学年通信「ひだまり」No.66 | 第1学年学年通信「ひだまり」No.66を掲載しました。配付文書「第1学年」からご覧ください。 [2021年3月11日up!] | |
69 | 3/10 卒業進級プロジェクト(1年生) | ![]() |
6年生へのお礼や励ましの気持ちを込めて,1年生は6年生教室壁面の飾りをつくりました。 [2021年3月10日up!] |